協働的なリフレクションのすすめ

 M2のO澤さんが,東京福祉大学の「協同的リフレクション」を持ち寄ってゼミが行われました。この方はどんどん新しいことをゼミで紹介してくれるので新鮮な風がながれてとても楽しいです。この外の空気を定期的に味わえるのが阿部ゼミの良いところの一つかなと。次のM1にもつなげたいものです(;^_^A

 

 この協働的リフレクションの誕生した背景の説明が行われ,実際に試してみるこの流れで進められました。このリフレクションは普段の検討会と異なり,グループごとでなく,今回は全員が丸くなって発言する形でした。ある参加者の「ムーンウォーク」の発言から,どんどん次の参加者に繋がり,その参加者が発言した内容を次の人が上手に広うという,意見の連鎖が起こりました。この連鎖がとても良いですね・・・

 私はこのリフレクションは授業者も混じるため,意見や願いを聞けるのが良い一方で,無意識に少し意見を変えてしまうこともあったかもしれないな・・・と感じました。どうなんでしょうね?ですが,授業者にとっては深いフィードバックになるリフレクションだと思います。

 

M1加藤